念願の♪
カルトナージュのお教室に、やっと! やっと!!
参加することができました~
なかなかスケジュールや体調があわなくて、やっと!なんです。
歩いて行けちゃうところにお教室があるこの幸せ~~
一歩中に入るとそこはフランス???!!!!
細部にまでこだわりを感じられる、素敵な空間が広がっていました。
もうその場所にいるだけで癒されてました。
フランスに10年住んでいらっしゃたそうで、う~ん納得
ハガキフォルダーのカバーです。
レッスン用バッグを作った残りの布を持っていきました。
レイの作品集を持っていくことがあります。
ちょっと味気ないな・・・
と思っていたフォルダーが
とっても素敵になりました
カルトナージュは思っていた以上に、細かい作業でビックリ
でも少しずつ仕上がっていく嬉しさ
次回のレッスンもしっかり予約させていただきました。
次はBOXに挑戦です
| 固定リンク
「Hand Made」カテゴリの記事
- 魔法のことば?!(2018.01.12)
- 大人の宿題?!(2016.08.21)
- 何年越し?
- お気に入りが増えました♡(2016.05.29)
- スペインタイルでハワイアン(2016.03.05)
コメント
わ~♪
私もカルトナージュやってみたいんです。
でも工作とか苦手だから無理かなぁ。
たくさんあるハワプリを消費したいんですけどね・・・
のりとかきれいに塗る自信ない。。。
投稿: ゆう | 2009.02.25 16時47分
とっても可愛く素敵にできましたね


カード入れって色気がないからとってもいい感じですよ
私なんか、お菓子の箱にボンドで布を貼っただけの、図工のような出来栄え・・・
やっぱり全然違いますね~
100斤の物もカルトナージュでデコレーションすればすっごく素敵になるんですよね
でも、kacoさんみたく素敵に出来ないや…私
投稿: malulani | 2009.02.25 23時26分
おしゃれなカバーが出来ましたね♪
カルトナージュ、やってみたいんです!
縫う必要はないけど、細かい作業なのね。
顔料系のパリパリした生地も使えるのでしょ?
なかなか使えないでいる生地を使えそうな気がします。
今度はkacoさんにカルトナージュの教室開いてもらいたいわぁ
投稿: ぺりえ | 2009.02.26 07時06分
一緒に行きたかった~!!
すっごくかわいい!!
KACOさんとご一緒させていただけたら、更に楽しかったでしょう・・・・・・・。
娘のプレは、3月6日でもう終業式なんだよ。
プレなんて、あってないようなものだわ・・・。
4月から、もしまた行く機会があったら足を引っ張るかもしれないけど、是非ご一緒させてね♪
投稿: ゆっころ | 2009.02.26 12時04分
★ゆうさん
私もやってみたかったんですぅ♪
そうそう、布も消化したいですしね(笑)
のりはハケで塗ってました。
丁寧に、でもたっぷりと手早く!
加減が難しかったです
投稿: kaco | 2009.02.26 15時13分
★malulaniさん


私も箱に布貼ってみたことあります
充分満足しちゃっていたんですが・・・(笑)
やっぱり仕上がりが全然ちがいました
先生がいてこその出来上がりですので
あれこれしたくなっちゃいますね♪
でも難しい~~~
投稿: kaco | 2009.02.26 15時17分
★ぺりえさん


ぺりえさんもやってみたかったのですか~?
そうですよね!
ハワプリもいっぱいお持ちですものね。
好きな布で作れるって、魅力的ですよね~
先生はあのパリパリした生地は使われたことがないようで・・・でもできそうでしたよ。
ホント細かい作業でね。。。。
珍しく集中したのでグッタリでした(爆)
投稿: kaco | 2009.02.26 15時23分
★ゆっころちゃん
姫の具合はいかがですか?
残念でしたが、今度是非ご一緒しましょ~♪
皆さん作ることに集中しているから、
お喋りする暇も、なかなかにぐらいよ~(笑)
もうプレ終わりなんだ・・・
春休みがやってくるのね
投稿: kaco | 2009.02.26 15時26分
私もカルトナージュは気になっていながらも
まだ未体験。
ぜひぜひやってみたいものです。
すてきなものができあがりましたね。
Kacoちゃんが作るとなんでもすてきなものが
できるわね。うらやましいわ。
投稿: LISAMAMA | 2009.02.27 08時14分
★LISAMAMAさん


LISAMAMAさんもやはり気になってたんですね
素敵に出来上がったのは、スワニーの生地と先生のお陰です
はやりスワニーはいいですね。
よかったら今度レッスンご一緒しましょう
投稿: kaco | 2009.02.27 18時17分